ガールズ世代を超えた女性釣りビギナーのための『釣り女部』

海釣りデビューしたばかりの50代女性による釣り初心者のための女性目線かつコスパ重視の情報ブログです。

PEライン対応ガイドってどんなものなの?『PEライン対応ガイドの基礎知識』

time 2014/06/17

PEライン対応ガイドってどんなものなの?『PEライン対応ガイドの基礎知識』




スピニングロッドの名称』や『必須タックル』の中でガイドのことをお話しました。
では、PEラインを使うためのガイドはどんな形なのでしょう。

sponsored link

PEライン対応の各部ガイド

PEラインは柔らかくしなやかなので、よれたり絡んだりしやすいんです。裁縫に使う普通の木綿糸の方が張りがあって結びやすいと感じるくらいの柔らかさ。それを綺麗にさばいて絡みにくくしてくれるのがPEライン対応ガイドの役目なんですね。

タモレの愛用ロッドをモデルにお話しますね。

トップガイド

PEライン対応トップガイド
これはMNSTガイドです。
傾斜ブリッジが高いので絡みかけたラインが滑っていって抜けてくれやすい形です。
背面部も、金具の継ぎ目がデコボコになっていないので絡みかけたラインが抜けやすくなっています。
逆に、ブリッジがなかったり、背面の金具の継ぎ目がデコボコしているとラインが絡みやすくなります。

中間部ガイド

PEライン対応中間部ガイド
これはLDBガイドです。
適度な傾斜があるので、ラインがかぶってもスルリとさばいて抜けてくれるようになっています。
ガイドがロッドに対して直角に近いと、ラインがかぶってガイドに絡みやすいようです。

バットガイド

PEライン対応バットガイド
ローライダーとも呼ばれるLCガイドです。
傾斜ブリッジがついているので、絡んだラインもスルリと抜けてくれます。
傾斜ブリッジがないと絡んだら抜けずに絡みます。
バットガイドには他に新たにKガイドなども登場しています。

ガイドのメーカーさんの製品ページに、絡みにくい理由が分かりやすくイラスト付で掲載されているので、リンクを貼っておきますね。
トップガイド(富士工業)
LDBガイド(富士工業)
LCガイド(富士工業)
Kガイド(富士工業)

 

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


釣り具代をお得に稼ごう

書いている人

タモレ☆釣り女部

タモレ☆釣り女部

いつのまにか釣り歴4年の50代女性。コスパ重視で釣女ビギナー生活中!普段の姿は犬・猫大好きな普通の事務のおばさん。陸っぱりやエリアトラウトのネット仲間ができるとうれしいです。経験者からのご指南もいただけると感激です! [詳細]

サイト内検索

タモレ☆釣り女部のツイート



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。