2018/10/25

今回は、神奈川県川崎市麻生区にあるトラウトの管理釣り場に行ってきました!
『ベリーパークinフィッシュオン!王禅寺』さんです。
こちらは有料の管理釣り場となります。
ここのニジマスは25cm前後のものが多いようです(^^)
※トラウト管理釣り場は釣り方のルールが細かく決まっています。
※各管理釣り場のレギュレーション=約束事を事前に調べて準備して行ってくださいね!
目次
sponsored link
フィッシュオン!王禅寺をチェック!
入場料 | あり |
---|---|
足場・柵 | ★★★★☆ |
駐車場 | ★★★★★ |
交通機関 | ★★★★★ |
トイレ | ★★★★★ |
売店 | あり |
食堂 | あり |
時間制限 | あり |
釣り方制限 | あり |
レンタルタックル | あり |
公式サイト | あり |
入場料
釣りのみ利用料金
何といっても、ここは入場料の割引がお勧めポイントですね~(^^)
料金区分は、3時間・6時間・ナイターの時間帯別です。
料金形態は大人・こどもの区分のみではありません。
ベリーパークのベリーはタックルベリー!
タックルベリーの『増割』会員なら当日料金も割引
タックルベリーで前売り券を購入すると、さらにお得!
しかも!
女性料金を安く設定してくれています!
さらに!
男性の場合も平日割引があります!
なんと平日割引は『増割』会員・前売り券にも適用されてます!
釣り女部としては「こんなに嬉しいことはない(byアムロ・レイ)」です!
男性通常料金
土日祝祭日は、こちらの料金になります。
男性 土日祝祭 |
3時間 | 6時間 | ナイター |
---|---|---|---|
一般当日券 | 3,400円 | 4,700円 | 1,700円 |
『増割』会員当日券 | 3,100円 (300円引) |
4,300円 (400円引) |
1,400円 (300円引) |
前売り券 | 2,900円 (500円引) |
4,100円 (600円引) |
前売無し |
※値引き額は土日祝祭の一般当日券との差額です。
平日割引料金
男性は平日なら更にお得!
平日男性 | 3時間 | 6時間 | ナイター |
---|---|---|---|
一般当日券 | 2,800円 (600円引) |
3,700円 (1,000円引) |
1,400円 (300円引) |
『増割』会員当日券 | 2,500円 (900円引) |
3,400円 (1,300円引) |
1,100円 (600円引) |
前売り券 | 2,200円 (1,200円引) |
3,200円 (1,500円引) |
前売無し |
※値引き額は土日祝祭の一般当日券との差額です。
最大1,500円も安くなっちゃう!
(※男性一般当日券6時間と平日男性前売り券6時間の場合)
女性・中高生料金
女性の場合は土日祝祭も平日も変わりはないですが、男性平日料金より安い中高生と同じ料金なんです(^^)
中高生は生年月日が明記されている身分証明証(学生証など)を忘れずに!
女性 中高生 |
3時間 | 6時間 | ナイター |
---|---|---|---|
一般当日券 | 2,100円 | 3,300円 | 1,000円 |
『増割』会員当日券 | 1,900円 (200円引) |
3,100円 (200円引) |
800円 (200円引) |
前売り券 | 1,700円 (400円引) |
2,900円 (400円引) |
前売無し |
※値引き額は女性・中高生一般当日券との差額です。
小学生料金
小学生は当日や会員割引はなく一律になります。
保護者の同伴が必要です。
小学生は学生証などはないことが多いと思いますが、高学年で体が大きいお子さんは、生年月日が確認できる健康保険証などを持って行った方が無難かな?
小学生 | 3時間 | 6時間 | ナイター |
---|---|---|---|
土日・平日とも | 1,400円 | 2,100円 | 800円 |
DYFC(ダイワ ヤング フィッシング クラブ)会員
小学生・中学生でDYFC会員の場合、会員証を提示することで500円割引になります。
※『増割』会員当日券・前売り券との併用は不可なので一般料金からの割引です。
※DYFCは小中学生ならいつでも入会できて19歳まで在籍可能な、ダイワ主催のクラブです。
小中高生と19歳までの女性の場合は他の割引よりDYFC会員割引がお得です(^^)
DYFC会員 | 3時間 | 6時間 | ナイター |
---|---|---|---|
男性(19歳まで) | 2,900円 | 4,200円 | 1,200円 |
中高生・女性(19歳まで) | 1,600円 | 2,800円 | 500円 |
小学生 | 900円 | 1,600円 | 300円 |
小中高生以外の19歳までの男性DYFC会員は下記のように使い分けがお得です(^^)
土日祝祭日 | 平日 | |
---|---|---|
一般当日券 | DYFC割引 | 平日割引 |
『増割』会員当日券 | DYFC割引 | 平日割引 |
前売り券 | 前売り割引(※) | 平日前売り割引 |
ナイター一般 | DYFC割引 | DYFC割引 |
ナイター『増割』会員 | DYFC割引 | 平日割引 |
※土日祝祭の前売りは、3時間ならDYFCと同じ割引額ですが、6時間なら前売りの方が100円お得です。
持ち帰り尾数
持ち帰り尾数は男女・年齢を問わず、時間によって異なります。
持ち帰り尾数 | 3時間 | 6時間 | ナイター |
---|---|---|---|
上限数 | 10尾 | 20尾 | 5尾 |
延長料金
延長は一般700円、『増割』会員・小学生以下600円(1時間)で、持ち帰り尾数制限は5尾です。
時間内にフィッシングライセンスを返却してから、捌き場でゆっくりと捌くことができます(^^)
夏季限定チケット
2019/06/22 夏季限定チケット発売決定!
2019年は6月24日(月)~9月末日の間の平日の時間帯指定。
モーニングは平日の8:00~10:00最長2時間
イブニングは平日の18:00~20:00最長2時間
入った時間から2時間ではないので注意!!
時間帯指定なので、たとえば9時半にモーニングで入ると30分後の10時で終わりになります!
男性 | |
---|---|
一般 | 1,800円 |
メンバー | 1,500円 |
女性・高校生・中学生 | |
一般 | 1,400円 |
メンバー | 1,100円 |
子ども | |
区分なし | 900円 |
※注意※
平日の指定時間帯のみ
延長なしなので、時間を過ぎると3時間券購入になります。
魚はすべてリリースになります。
ちょこっと投げ連・掛け連・ランディング連にちょうどいいかも☆
釣った魚を持ち帰りたい人は従来の3時間券・6時間券・ナイターをご利用くださいね!
↓王禅寺公式アカウントのツイートをご参照ください!
王禅寺に、新たなチケットが登場です!
その名も、モーニング券、イブニング券!詳しくはこちら↓ pic.twitter.com/5a5TPPZGF9— ベリーパークインフィッシュオン王禅寺 (@fish_on_ozenji) 2019年6月23日
↓当該記事のタモレのツイートはこちら
フィッシュオン!王禅寺の
夏季限定チケット発売!
との事でブログ追記しました_✍✅平日のみ
✅魚はすべてリリース
✅時間帯指定なので最大2時間
✅延長無し入った時間から2時間ではないので
例えばモーニングで9:30に入ると…https://t.co/AZXW1KJUpM— タモレ🍛釣り女部🎣 (@tsurijobu) 2019年6月23日
バーベキュー利用料金
前日までに要予約ですが、バーベキュー利用ができます。
食材も希望すれば予約できます。
バーベキュー利用の場合、3時間の釣券とレンタル釣具がついてきます。
10匹×人数分まで持ち帰り可能です。
3時間釣って3時間バーベキュー、合計6時間ですね!
男性 | 4,200円 |
---|---|
女性・中高校生 | 3,200円 |
小学生 | 2,200円 |
炭バサミ・金網・トングのセットは600円で借りられます。
消耗品も販売しています。
炭3Kg 800円
着火剤 205円
アルミ皿(やきそば用)205円
食材・飲物の持ち込みもビン以外は自由だそうです。
詳細はフィッシュオン!王禅寺さんに直接お問い合わせ下さい(^^)
足場と柵の高さをチェック
★★★★☆
池のほとりで柵はありませんので、滑らないように注意してください。
基本的には平坦なほとりとなっているので歩きやすいです。
駐車場側は舗装された部分もあります。
舗装されていない部分では砂利が敷いてあるところもありますが、濡れた時に泥が滑るし靴も汚れますので、移動は足元に気を付けて!
駐車場完備
★★★★★
利用者専用駐車場は無料です(^^)
交通機関をチェック
★★★★★
【電車の場合】
バスルートが色々あるので、各バス停からの距離&所要時間は下記の地図で確認してください。
本数が多いのは、たまプラーザ駅または新百合ヶ丘駅かと思います。
- JR南部線・東急田園都市線 溝の口駅南口
- 3番乗り場
川崎市営バス 溝10・柿生駅行
長沢入口バス停または日吉バス停下車(1時間に1~2本) - 東急田園都市線 宮前平駅
- 1番乗り場・4番乗り場
川崎市営バス 生01・生田駅行
長沢入口バス停下車
1番乗り場(1時間に0~4本)、4番乗り場(1時間に0~2本) - 東急田園都市線 たまプラーザ駅
- 4番乗り場
東急バス 柿01・柿生駅前行
日吉の辻バス停下車(1時間に2~8本)
6番乗り場
東急バス 新25・新百合ヶ丘駅行
田園調布学園大学バス停下車(1時間に1~3本) - 小田急線 新百合ヶ丘駅
- 7番乗り場
小田急バス 新19、新20・田園調布学園大学行
小田急バス 新25・たまプラーザ行
東急バス 新25・たまプラーザ行
上記いずれも田園調布学園大学バス停下車(各路線で1時間に3本以上) - 小田急線 柿生駅南口
- 柿生駅前バス停 1番乗り場
川崎市営バス 溝10・溝口駅南口行
日吉バス停下車、又は長沢入口バス停下車(1時間に1~3本)
柿生駅前バス停 2番乗り場
東急バス 柿01・たまプラーザ行
日吉の辻バス停下車(1時間に3~5本) - 小田急線 生田駅
- 2番乗り場
川崎市営バス 宮01・宮前平駅行
長沢入口バス停下車(0~3本)
日吉バス停から290m 徒歩4分
長沢入口バス停から 400m 徒歩6分
田園調布大学バス停から600m 徒歩8分
日吉の辻バス停から750m 徒歩10分
【車の場合】
東名高速 東名川崎インターチェンジから10分~17分
トイレをチェック
★★★★★
入り口のクラブハウス内と、イチロー池とジロー池の間にある捌き場の横とバーベキューハウス脇にトイレがあります。
タモレは捌き場横のトイレを使ったのですが、シャワー付便座でした(^^)
手洗い場には石鹸と手指消毒薬もありますので、釣った後の手の汚れやにおいも落とせますね(^^)
時間制限
★★★★☆
4月~10月は平日6:00~21:30、土日祝日5:30~21:30
11月~3月は平日および土日祝日6:00~21:30
定休日はありませんが、季節により各ポンドの営業形態が変わる場合があるので、詳細はお問い合せ下さいとのことです。
売店・食堂
クラブハウス内にレストランと売店と受付があります。
必要なものは大抵揃いそうな感じです(^^)
ブドウ虫などのエサやルアー類の販売もあります(^^)
簡易クーラーバッグや簡易スカリの販売もしていました♪
ほんと、手ぶらでも行けちゃうんですね~(>▽<)
釣り方制限
★★★★☆
ルアー釣り | 〇 |
---|---|
フライ釣り | 〇 |
テンカラ釣り | 〇 |
エサ釣り | 〇 |
・シングルフックのバーブレス(かえしのない針)のみ。
・ルアーの全長は10cm未満
・スプーン、スピナーは7g以下
・ランディングネットは、ラバーネットを使用
・使用する竿は1本のみで置き竿禁止。
・エサ釣り、テンカラはリールの使用禁止。
・エサ釣りは練り餌禁止。
その他詳細は公式サイトで確認してくださいね!
レンタルタックル
ルアータックル・フライタックル・テンカラタックル・餌用タックルが借りられます。
ルアー・フライ・テンカラのレンタルタックルはレンタル料金+保証金1,100円が必要です。
餌用タックルはレンタル料のみです。
3時間 | 6時間 | ナイター | 延長1時間 | |
---|---|---|---|---|
ルアー・フライ・ テンカラ |
1,100円 | 1,600円 | 600円 | 300円 |
餌用 | 600円 | 800円 | 600円 | 200円 |
ラバーネットのレンタルは公式サイトに書かれていなかったので、電話で問い合わせてみました。
王禅寺はラバーネットはレンタルのタックルセットには含まれません。
タックルとは別途にレンタル料金200円+保証金1,000円が必要です。
ラバーネットのみのレンタルもOKです(^^)
その他に、針交換は60円、仕掛け交換は210円です。
※補償金は破損・紛失などがなく無事返却した時に戻ってきます(^^)
※間違えないようにお気を付け下さい。
公式サイト
フィッシュオン!王禅寺の公式HPです。
「レギュレーション」ページに、詳しいレギュレーション(釣り方のお約束)が掛かれています。
使えない仕掛けしか持ってきてない!なんてことのないように、
しっかり読んで、必要なものを揃えていきましょう!
この日の釣果
クラブハウス前のイチロー池でスプーンを使って6匹ゲット!
2回目だからか、魚がスレてないからなのか、開成よりも釣りやすかったです!
2人で11匹。
こちらの管理釣り場は、池によって魚の大きさが違います。
イチロー池はほとんどが25cm前後の捌きやすい大きさのニジマスが主流です。
ジロー池は30cm~40cmの大きいニジマスが主流です。
その他の池は未経験のため詳細不明。ごめんなさい🙇
猫ちゃん
フィッシュオン!王禅寺は猫も多いです。
白黒はち割れ、茶トラ、三毛を見かけました。
猫好きには堪りませんねぇぇ♪
↓捌き場に集まった白黒はち割れさんたち。
「(頭が)黒い三連星」w
ジェットストリームアタックを掛けられないようご注意ください(笑)
管理釣り場に行くために用意するもの
内容が被りますので、開成水辺フォレストスプリングスのページをご参照くださいね!
前述の通り、王禅寺の場合は、ラバーネットのみのレンタルもあります(^^)
逆に、レンタルタックルセットにはラバーネットはついてきません。
フォレストスプリングスのレンタルとは少し違うのでご注意くださいね(^^)
【初心者仲間の皆さんへ】
わからないことがあれば、コメント欄へ書き込んでください。
タモレもわからないことでも、なんとか調べて記事にしたいと思います!
【経験者の諸先輩方へ】
間違っているところや、こうした方がより良いよ!ということがあれば、コメント欄でぜひぜひアドバイスください!記事で紹介したいと思います!