2018/10/25

ひとくちにルアー釣りと言っても、さまざまなタイプがあります。
狙う獲物によって使うルアーも変わってきます。
あれ、ルアーによって狙う獲物が違うのかしら?
ともあれ、ルアーが変わればロッドの選び方も変わります。
何をメインに釣りたいか決めるため、ルアー釣りの種類を見ていきましょう。
sponsored link
ルアー釣りの種類
エギング
ターゲット | ルアー |
---|---|
![]() |
![]() |
- アオリイカやコウイカを狙います。
- エギというルアーを使います。
- エギングロッドを使います。
メバリング
ターゲット | ルアー |
---|---|
![]() |
![]() |
- メバルを中心に、カサゴやソイなどのロックフィッシュ(根魚)を狙います。
- ジグヘッド(おもり付きの釣針)にソフトルアーという疑似餌を付けます。
- メバリングロッドを使います。
アジング
ターゲット | ルアー |
---|---|
![]() |
![]() |
- アジを狙います。
- メバリングより軽いジグヘッド(おもり付きの釣針)にソフトルアーという疑似餌を付けます。
- アジングロッドを使います。
ジギング
ターゲット | ルアー |
---|---|
![]() |
![]() |
- 青物と呼ばれる、アジ・サバ・イワシ・ブリなどの背が青い回遊魚を狙います。
- メタルジグというルアーを使います
- ジギングロッドを使います。
シーバス
ターゲット | ルアー |
---|---|
![]() |
![]() |
- シーバス(スズキ)を狙います
- ミノーというルアーを使います。
- シーバスロッドを使います。
どのルアーでも、狙った種類とは違う獲物が釣れることもありますし、
エギングロッドでジギングやメバリングをしたりすることもできます。
何をメインにするかでロッドを選ぶことが大切になります。
ビギナー釣り女にはエギング、メバリングがおすすめです。