ガールズ世代を超えた女性釣りビギナーのための『釣り女部』

海釣りデビューしたばかりの50代女性による釣り初心者のための女性目線かつコスパ重視の情報ブログです。

コノシロやサッパも美味しく食べてあげましょうよ

time 2014/07/14

コノシロやサッパも美味しく食べてあげましょうよ




サッパやコノシロって、案外リリースする人多いんですね。
なんだかもったいないな~。

小骨が多くて食べられない?
そんなことないです!

確かに小骨は多いですよね。

小骨を抜くのが面倒?
揚げちゃえば小骨ごと美味しくいただけますよ!

sponsored link

【下ごしらえ】

  1. 持ち帰った魚のヌメリを流水で取ります。
  2. ペットボトルのキャップでウロコを取ります。
  3. 細かい部分のウロコを包丁の先でしっかり取ります
  4. 流水で魚もまな板も包丁もキレイに洗います
  5. 頭を落とします。
  6. 腹部分を少し切り落とします
  7. 流水で流しながら内臓を取り出し、
    背骨の下にある血合いも包丁の先などでこそげて、中をキレイに洗います。
  8. 流水でまな板も包丁も自分の手もキレイに洗います
  9. 3枚におろします(下の画像の上段左)
  10. 腹骨をそぎ落とします(下の画像の上段真ん中)
  11. 皮と身の間に少し切れ目をいれ、そこから皮をひっぱると皮がきれいにはがれます(下の画像の上段右・2段目左)

※食中毒の原因になる腸炎ビブリオは真水では増殖できません。
※内臓を出すまでは、上記にあるように、こまめに流水で魚・包丁・まな板・手を洗いましょう。
※もちろん調理が終わったら、調理道具をしっかり洗剤で洗ってね!

【レシピ】

  1. 身に軽く塩コショウします
  2. 両面に片栗粉を軽くまぶします
  3. フライパンに切り身がヒタヒタになるくらいの多目の油を熱します
  4. 油が十分熱したら、切り身同士がくっつかないように並べてます
  5. 片面がきつね色になったら、ひっくり返します
  6. 両面きつね色になったら、取り出して油を切ります
  7. 皿に盛り付けて出来上がり!

厚みのない魚なので、フライパンの揚げ焼きで十分ですよ!

サッパ

【教訓】

ここだけの話、実は、上の画像の釣り女部アイコンの真上の画像は失敗作です^^;
市販のから揚げ粉を使ったんだけど、味が濃すぎてから揚げ粉の味しかしないの……。
市販のから揚げ粉は肉に使ってこそ美味しい!
魚には片栗粉か小麦粉で、塩味だけでスゴク美味しい!

画像右下の写真が成功例です(笑)
上記のレシピで作ったやつね。

【コノシロとサッパの見分け方】

タモレもよくわからなくて、釣ったのはコノシロだと思ってました。
調べてみると、下記のような違いがあるそうです。

コノシロは、体の側面に黒い点線があり、背びれの最後の軟条が長く伸びています。サッパはその逆。
エラの後ろの斑点(大きなホクロみたいなの)は、画像のようにエラの後ろの上部がサッパ、もう少し下の方にあるのがコノシロです。

コノシロはお寿司のコハダ、サッパは岡山の郷土料理のママカリです!

どちらも美味しい魚なんですよ!食べないのはもったいない!
刺身で食べたいけど、小骨の処理が面倒なんですよね^^;
次は天ぷらやフライにしてみようと思ってます~☆

 

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


釣り具代をお得に稼ごう

書いている人

タモレ☆釣り女部

タモレ☆釣り女部

いつのまにか釣り歴4年の50代女性。コスパ重視で釣女ビギナー生活中!普段の姿は犬・猫大好きな普通の事務のおばさん。陸っぱりやエリアトラウトのネット仲間ができるとうれしいです。経験者からのご指南もいただけると感激です! [詳細]

サイト内検索

タモレ☆釣り女部のツイート



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。