2018/10/25

当サイトにてご紹介している釣り場のオンライン調査による状況です。(最終更新日2021/1/10)
コロナが収束するまでの限定ページとなります。
絶対に禁止の場所にはお出かけにならないでください。
釣りが可能な場所でも、マスクを着用し、釣り座は密を避けて隣との距離を十分にとるようお気を付けください。
釣り場に到着しても、混んでいるようなら竿を出さずに帰るなど、マナー遵守をお願いいたします。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、コロナがなくなったわけではありません。
感染者も日々発生しています。
ルール・マナーを守ることは、自分だけでなく大切な人を守ることになります。
釣り場情報は個人的に調査した内容のため、間違っている場合もありますし、変更になる場合もあります。
詳細や最新情報は各公式サイトで、必ずご自身で確認するようにお願いします。
目次
sponsored link
大黒・本牧(磯子も含む)各海づり施設
6月1日より施設再開が決定したそうです。
営業時間や入場規制等は各施設の公式サイトで確認してください!
特に定員や釣り方制限になる入場者数など変更されているようです。
釣り方制限が掛かるとルアー、エギ、スッテ、テンヤ類の使用自体が禁止されます。
詳細や最新情報はフィッシングピアーズの公式サイトで確認してください。
福浦岸壁
コロナ以前より2019年の台風15号の被害により立入禁止区域が設定されています。
長浜水路からヘリポートまでは立入禁止です。
ふれーゆ裏(末広水際線プロムナード)
特に釣り禁止の情報はありませんが、
ふれーゆがコロナの感染拡大防止および施設点検のため臨時休館中なので駐車場・トイレともに使用不可です。
11月1日現在のお知らせに1月中旬ごろ再開予定とありますが、緊急事態宣言も発令されたため最新情報は施設の公式サイトでご確認ください。
なお、路線バスの運行はありますので、バスの運行の邪魔になるような迷惑駐車はくれぐれも避けてください。
福浦漁港
情報が見当たりませんでした。
お近くの方はご自身でご確認をお願いします。
平塚新港
6月1日より、ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)駐車場は再開しています。
禁止区域には絶対に入らず、マナーを守って楽しみましょう。
禁止区域は平塚市の公式サイトで確認してください。
また、当サイトの情報ページに読者の方から投稿をいただいております。
禁止区域と釣り方制限やターゲットフィッシュなどわかりやすい情報になっているので、ぜひご覧ください。
当サイトの平塚新港情報
横須賀市海辺つり公園
2019年の台風15号の影響で休園していましたが、2020年9月11日より再開しています!(≧▽≦)
最新情報は海辺つり公園の公式ページを確認してください。
うみかぜ公園(横須賀市)
※6月20日(土)より再開されますが、釣りに関しては22日から。
土日祝祭日は釣り禁止です。
詳細は公式サイトで確認してください。
当サイトで紹介はしていませんが、海辺つり公園の近くのため掲載しておきます。
公園はスポーツ広場全面・バーベキュー・釣りは駐車場を含め利用禁止となっています。
芝生広場では短時間の軽い運動にとどめ、長時間の滞在もご遠慮下さいとのことです。
詳細や最新情報はうみかぜ公園の公式ページを確認してください。
開成水辺フォレストスプリングス
緊急事態宣言期間中は来場の自制自粛の協力、特に県外、遠方からの来場は慎重な行動・判断でお願い致しますとのことです。
また混雑した場合などは制限をかける場合があるそうです。
詳細や最新情報は開成水辺フォレストスプリングスの公式ページを確認してください。
ベリーパークinフィッシュオン!王禅寺
※5月26日からナイターも再開されています。
詳細は公式サイトで確認してください。
詳細や最新情報はフィッシュオン王禅寺の公式ページを確認してください。