2018/10/25
タモレが実際に愛用しているスマホアプリをご紹介します。
釣糸の結び方の本を見ても、なかなか糸の動きが分かりにくいですよね。
このアプリは本当にたくさんの結び方を3D動画で教えてくれます!
糸の動きがじっくり見られるから、分かりやすいんです。
目次
sponsored link
結び方が独学できる便利なアプリ『Knots3D』
お勧めポイント
綺麗な3D動画で、結び方の動きがじっくり見られて分かりやすい!
親切な機能もいろいろついています。
- 自動再生してくれます。
- 一時停止ができます。
- 再生スピードも超スローからハイスピードまで無段階調整ができます。
上下反転もできます。- 360度回転して全方向から結び目の確認ができます。
- 結び方の名前で検索ができます。
例えば、「ユニノット」は「釣り」カテゴリにはありませんが、検索すればちゃんと出てきます。
超スローで再生しながら、ゆっくりと練習ができたりします。
少し慣れても、「あれ、この後どうだっけ?」という場合はスピードを早めにして再生すれば確認も早いですね。
本を買うよりはるかに安くて動きも見られてコスパ最高なので、タモレも愛用してます!
アプリをダウンロード!
価格は変わることがあります。必ずリンク先で確認してくださいね!
iPhoneの方はこちら! |
---|
2014/6/21現在100円 |
Androidの方はこちら! |
ダウンロードした『Knots 3D』を使おう!
画像をクリック(タップ)すると大きな画像で見られます。
この画面には、ブラウザの「戻る」で戻ってね!
起動したときに日本語じゃなかったら
1.画面右上にある国旗をタップします。
2.日本語表記じゃなくても国旗アイコンが並んでいるので、日本の国旗を選んでタップすればOK!
釣りのカテゴリを見たい!
見たい結び方がない!
1.どこでもいいのでカテゴリの中に入って、結び方一覧の画面の右上にある虫メガネアイコンをタップ
2.探したい結び方の名前を入力
3.一覧から選択して結び方を見る
4.別名で検索することもできています。
結び方画面の操作方法がわからない
- 再生スピード調節です。上にスライドすると早くなり、下にスライドすると遅くなります。
- 上下反転です。タップするたびに180度クリンとまわります。
- 360度回転です。くるくると回り続けます。①のスライドで回転スピードを調節できます。
もう一度タップすると、結び方を再生します。 - 再生・一時停止です。タップするたびに再生と一時停止が切り替わります。
- 拡大です。タップすることで、通常サイズと画面いっぱいサイズに切り替わります。拡大したまま結び方再生、上下反転、360度回転すべてできます。